年齢 | 64歳 |
---|---|
介護度 | 障害等級1級 |
病歴 | 両下肢付随(胸から下マヒ) |
身体状況 | 両下肢痛みなし |
目標 | 下肢硬縮予防のためのマッサージ |
往診 | 2週間に一度 |
通院 | 1ヶ月に一度 |
2008年頃、S状結腸という病気にかかり、手術を受けました。しかし、手術事故で両下肢付随となってしまいました。それから4年の入院中、血栓ができないようにということで、病院でマッサージとリハビリを行っていました。自宅が成増ということもあり、家族の行き来など便利な場所が良いのではということで、病院側から「イリーゼ」の紹介を受け、2013年4月にこちらへ入居しました。
入院中に訪問リハビリでマッサージを受けていたので、こうしたシステムがあることは知っていました。
2013年5月から。初めて2か月ほど。週5回利用しています。
下半身の自由がきかないことがつらい。両下肢と股関節はマッサージを受けていても感触はありません。上半身は特につらいところはありません。
入院中4年間、動くことがなかったですが、こちらに来てマッサージを利用し始めて、この1ヶ月ぐらい、ピクピクと足が動くようになりました。
動いてきている感触が、背中に伝わってきます。事前に背中ぴくっと感じると足がピーンと動きます。
居眠りが出るほど、気分がいいです。
スポーツや地域のお店の話などをしています。
取材日:2013年7月22日(月) / 取材回答者:本人 / 担当者:原田卓行先生 / ご住所:板橋区